サワダクリーニング@鶴間

寒波はきらいにゃー。

つらかたにゃー。

今日は小春日和にゃー。

1/26の街ナカ☆ハッピーレポートは、リスナーさんからの依頼を受けて行ってきました!

鶴間駅東口からすぐ。靴の流通センターの隣、

サワダクリーニング

  
澤田社長は二代目店主。お父さまが西鶴間で開業したのが今から50年以上前!二代目として現在の場所に移って18年。頑張ってますよー(^-^)/

お話を伺ったのは太陽のように明るい奥様の澤田佳央瑠さんと、爽やかに色っぽいスタッフの遠藤かおりさん。

  
センターが佳央瑠さん左端がかおりさん。

「かお」族!

澤田社長は白一点( ̄▽ ̄)

サワダクリーニングは天然素材にこだわったクリーニング全般はもちろん、洋服のリメイクや修理も承ります。

また、シミ抜きの技術は自慢のひとつ。落ちにくい血液やワインのシミなど、他店で落ちなかったシミも、サワダクリーニングで落ちた!とお客様から好評だそうです。

そして、女性が多い職場ならではの工夫がコレ!

  
入り口のディスプレー!

今はバレンタインをイメージしています。

ハートの風船とラテアート。元保育園の先生をしていたスタッフにもアイデアをもらいながら、女性スタッフみんなで楽しみながら手作りしています。

コーヒーカップの上に綿を貼り付けてホカホカの湯気を表してる⁈さすがあ!細やか(≧∇≦)

バレンタインが終わったら本格的なひな壇飾りが登場する予定。去年はお客様から甘酒とひなあられの差し入れがあったとか。みなさん、楽しみにしてるんですね。

そしてこちらもクリーニング屋さんらしからぬ…

  
今日は何の日豆知識。

お客様との会話のきっかけ作りにと、日替わりで当番を決めて書いているそうです。

道行く人がこのボードを見ながら「ほーなるほどー」という表情で通りすぎて行くのが面白い!

さらに、こんなチラシも作ってます。

  
クリーニングの基本知識やちょっとしたアイデアをマンガでご紹介。これがなかなか面白いんです。去年の秋から暮れにかけて2回発行しました。第3弾が待たれます。

チームワークばっちりで地域一番店を目指すサワダクリーニング。お洋服のことならなんでもご相談ください。明るい笑顔でお待ちしてます!

  
サワダクリーニング

大和市鶴間2-11-33

営業時間  平日7時〜19時    土日祝8時〜19時

木曜日定休

Tel  046-272-8488

スポンサー